2007年05月05日
フェアリーさざえさん。
こんばんは♪
本をかってきたよ! 2冊!(リアルで
街角美人、さざんです。
JSBのバーカウンターで、あいかわらず踊るさざえさん。
いつのまにかインベントリに入っていた(無料配布?)ティンカーベルの衣装をほふり、Manamiちゃんをさそってレッツダンシン♪ たのしー♪

↑ちょっとカゲキが過ぎるのでアンダーパンツはいてるよ
Tonosamaさんが、むこうで「こんばんはー」。
すみません、おしりで顔がかくれちゃった

↑触れるとタイホすんよ!
。。。もう、ドッキドキです@@;
気がつくと、オヤジになっていました。Manamiちゃんがむこうをむいてる間に、こっそりと、、、。

↑。。。
気がついたのですが、SLってアバターによって話し方とかキャラクターに差異が発生する気がします。たとえば、さざえちゃんのときは、「はい☆」とお返事するときも、オヤジのときは「おう」って言いたくなる、みたいに。
もちろん、持ち出すネタとかお話の内容は一緒なのですが、人当たりとか、かんたんな挨拶って、自然と自分の見た目を考慮した「口調」になっちゃいます。
精神は肉体の奴隷である。
かのニーチェは言いました。
ふとした語尾のコトバの当て方、話し方に、ニーチェを感じるさざんなのでした。おそまつ。
本をかってきたよ! 2冊!(リアルで
街角美人、さざんです。
JSBのバーカウンターで、あいかわらず踊るさざえさん。
いつのまにかインベントリに入っていた(無料配布?)ティンカーベルの衣装をほふり、Manamiちゃんをさそってレッツダンシン♪ たのしー♪

↑ちょっとカゲキが過ぎるのでアンダーパンツはいてるよ
Tonosamaさんが、むこうで「こんばんはー」。
すみません、おしりで顔がかくれちゃった


↑触れるとタイホすんよ!
。。。もう、ドッキドキです@@;
気がつくと、オヤジになっていました。Manamiちゃんがむこうをむいてる間に、こっそりと、、、。

↑。。。

気がついたのですが、SLってアバターによって話し方とかキャラクターに差異が発生する気がします。たとえば、さざえちゃんのときは、「はい☆」とお返事するときも、オヤジのときは「おう」って言いたくなる、みたいに。
もちろん、持ち出すネタとかお話の内容は一緒なのですが、人当たりとか、かんたんな挨拶って、自然と自分の見た目を考慮した「口調」になっちゃいます。
精神は肉体の奴隷である。
かのニーチェは言いました。
ふとした語尾のコトバの当て方、話し方に、ニーチェを感じるさざんなのでした。おそまつ。
Posted by さざん at 15:57│Comments(2)
│JapaneseSunsetBeach
この記事へのコメント
同感です。アバターをいじると口調は変わります。確実に!ちっちゃい女の子アバターを作っている時にも感じました。言葉が幼稚になるのね。男の子アバターだったらなおさらでしょ。
Posted by manmoth at 2007年05月05日 18:59
こんばんは♪
>mamoちゃん
だよね! だよね!
さざんも、めいっぱい思いました。おもしろいなーって。
さざん、じつはリアルでレーシックやってるのね。
スポーツは見るものだとおもっていたさざんは、そのご数年たって、スポーツはやるものだと再認識しました。
それって、やっぱり身体や肉体などの状況、アウトプットできる情報とインプットされる情報によって、支配されている、ということですね。
まーそんな難しいことじゃないのかもしれませんけどね^^
人は見た目に左右されるということでしょうか^^
さー、かっくいい男の子アバターつくるぞー♪
昨日から、またログインしてないんだけど。。。ww
>mamoちゃん
だよね! だよね!
さざんも、めいっぱい思いました。おもしろいなーって。
さざん、じつはリアルでレーシックやってるのね。
スポーツは見るものだとおもっていたさざんは、そのご数年たって、スポーツはやるものだと再認識しました。
それって、やっぱり身体や肉体などの状況、アウトプットできる情報とインプットされる情報によって、支配されている、ということですね。
まーそんな難しいことじゃないのかもしれませんけどね^^
人は見た目に左右されるということでしょうか^^
さー、かっくいい男の子アバターつくるぞー♪
昨日から、またログインしてないんだけど。。。ww
Posted by さざん at 2007年05月05日 23:36