読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 7人
さざんへメッセージ♪
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE

  
Posted by at

2008年12月27日

ルミノスコープっていう。

 こんばんは♪

 街路樹の立つ道路わきの生け垣に、ウルトラマンのDVDが。
 街角美人、さざんです。

 通勤途中に、ふと目を落とした生け垣に、DVDのパッケージが見えました。よくよく見ると、赤とシルバーの色をした全身タイツとおぼしき人が。そう、ウルトラマンでした。
 12月25日、クリスマスの朝に見かけた、サンタさんの落し物。サンタさんて、ほんとにいるんですねっ! メクリマス! メクリマス! ベリーメクリマス!(なにを?



 めくりすぎたので、ちょっとマジメなお話を。

 本日(12月27日)、21時よりインワールドでライブがあります。



 久しぶりにログインしたインワールド。お友達めぐりをしていたのですが、そのなかで忙しそうに作業を進める方が。
 もうね、忙しい人を見つけると邪魔したくなる性分のさざんさん(どんな性分?!)、せわしなくお仕事をするお友達のあとを付け回すのでしたーface03

 そして行き着いた、一枚の看板。ライブ告知でした。

 お友達は、今日のライブのために会場をセッティングし、今まさにリハーサルを行う直前だったようです。
 ちょっとだけお歌を聞かせていただいたルミノスコープというユニットの歌声はやさしく、いたずらのために走り回っていたさざんの足を止めました。

 お話を聞くと、歌を始めた15年前から「歌で世界を救いたい」という思いを胸に、チャリティ活動をより自由に行いたいとインワールドでの活動を始めたそうです。

 うん、やさしいはずです。

日時:2008年12/27(Sat) 21:00~ Lumino-scope
    2008年12/28(Sun)21:00~ 河村柚花
場所:セカンドライフ内 Quartet SIM http://slurl.com/secondlife/Quartet/92/48/21
料金:無料


 ちなみにさざんは、ちょうどその時間に用事があり、家を出なくてはなりませんface07 残念なのですが、次回の機会を待つことにします( ´ω`)しおしお



 リハ中の歌姫Namiさんの背後にまわり、こっそり記念撮影。響き渡るシャッター音のために、ばれちゃったのはないしょにしておきますけどねface07icon10

 さざんは行けませんが、寒い冬の夜に、あたたかい歌声はいかがでしょうか^^





■Lumino-scope MySpaceでおうたが聞けますよー。
http://www.myspace.com/luminoscope

■ライブの告知サイトはこちら。
http://musicnote.slmame.com/e467788.html  

2008年12月25日

CSR2008Winter始まってマス!

 こんばんは♪

 また犬に噛まれました。
 街角美人、さざんです。

 もうね、ほんとになんなんでしょう。ガブリと。ガブリとですよ突然。グッドモーニングが一転、空の青に映えるさざんの唇の赤。そう、くちびるを噛まれて出血なのですー( ´ω`)しおしお
 なんかここ数日、出血づいてます! 今年の年末も、血を見そうな予感ッ!><;

 というわけで、今年もさざんはいけめんファイター・所 英男選手を応援しちゃうわけでございますっ★



 「。。。あっ!」





 「やっべー。。。」





 「また寝過ごしちゃったナ。。。」



 「CSR2008Winter、もう始まっちゃってるナ。。。」

 CSR2008Winterとはクリエイターズスタンプラリーの略で、CSR参加店舗でショッピングをすると同梱されているスタンプカードにスタンプをすべて集めると、参加店舗がCSR2008Winterのために作りおろしたプレゼントをもらう事が出来るというイベント。

 お買い物をすればするほどスタンプカードがたまり、スタンプをもらいに各店舗をまわっているうちにまたお買い物をしてしまうという散財スパイラル! ワナだとわかっていても、買わずにはいられない商品力face08ガクガク



 以前は国内のクリエイターさんによる店舗が多かったのですが、最近は海外のクリエイターさんも多く参加店舗に名を連ねています
 また、聞くところによるとスタンプラリーに参加しているのは国内のユーザーさんのみではなく、海外のお客さんも多いとか。ユーザーさんからもクリエイターさんからも、かつ国内外からも注目されているショッピングイベントですねface02

 参加方法は簡単で、CSR2008Winterのロゴマークのついている商品を購入すると同梱されているスタンプカードを身に付け、各店舗に置いてあるスタンプ台に触る(=touch)するのみ。すると、スタンプカードにスタンプした店舗のマークが捺印されます。
 すべての店舗のスタンプを集めたら、こちらでプレゼントとの引き換えが可能です。こちらもベンダーで行われており、とても簡単に交換することが出来ます←前回交換しまくった人

 今年も終わりに近づいた冬晴れの寒空の下、お買い物に出かけようと思うさざんなのでしたface03

 参加店舗などは公式サイトで確認でき、また店舗の紹介はオフィシャルブログでされています。インワールドで直接お店にいってみるもよし、事前にサイトで情報収集するもよし。このへんの仕掛けはさすがですねっ★←感心するトコ間違ってる




■CSR2008Winter公式サイト
http://edelweiss.sc/csr2008w/

■CSR2008Winter official guide Blog
http://csr.slmame.com/  

Posted by さざん at 15:38Comments(0)お買い物。

2008年12月25日

【重要】じゃぱらんどがタイヘンなことに!

 こんばんは♪

 小指をぶつけて出血中。(クリスマスイブに
 街角美人、さざざんです。

 あのですね、朝から柱の角に小指をぶつけてしまい、でもチコクしちゃうからと急いで会社にいくも、痛すぎる指先を確認すると、なんと大流血! あっちょっとウソつきました。ちょっとした出血でした><
 でもでも、柱に小指をぶつけて出血って、ケッコーな痛さと切なさと心強さなのは想像に難くないと思いますface07icon10

 サンタさんは、さざんの小指に”家の柱に直撃”というプレゼントをくれたのでした。。。( ´ω`)しおしお

 さてさて、本日はそんな冗談を言っている場合ではないようです。
 いろいろなブログや記事などで取り上げられておりますが、”じゃぱらんどのSIMが消え始めています”


OMGさんより画像拝借しました。

 もし、さざんのブログをご覧になっている方のなかでじゃぱらんどの住人の方、もしくはお友達にじゃぱらんどの住人の方がいらっしゃる方は、下記のリンデン日本担当Chiyo Lindenさんの告知をご参考の上、早急にご対応することをおすすめします。


=OSSO=さんより画像拝借しました。

 オフラインとなったSIMに置いてあるオブジェクトは、”復活させることが出来ません”ので、思い出の品、商売道具、必要なものがありましたら上記スケジュールをもとに早めにtakeしたほうが良さそうです。

 また今回の出来事を汲んで、MagSLさんから「じゃぱらんど救済プラン」、NaviSLさんから「じゃぱらんど住民の方を対象に土地を無料貸し出し」が発表されています。
 対象になっている方は、一度内容だけでも確認されるとよろしいかと思います。

 この問題について、実際にどのようなことが起きたのか、起きているのかはわかりませんが、さざんは素直に企業が「仮想世界」という存在を現実のそれより無責任に取り扱った結果ではないかと考えています。
 それは、不安定なものを信頼することでコミュニティとしての意識を形成していた、セカンドライフ独特でいびつなコミュニティ構造が、なるようになった結果と言い換えられるかもしれません。

 こういった問題を踏まえ、企業も、さざんたちユーザー双方ともインターネットでの自己防衛に対するリテラシーを磨き、現実世界よりすこしだけ手足が長くなり、行動範囲や知識の幅の広がるインターネットという海に溺れることなく、幸福や満足という”向こう岸”に泳ぎ着けるようになりたいものです。  

Posted by さざん at 02:13Comments(3)いつもの日記。

2008年12月24日

ステキアプリ。(iPhone&モバイル

 こんばんは♪

 メクリマス♪(なにを?
 街角美人、さざんです。

 メクリマス! メクリマス! 今年のクリスマスは、がんがんめくってゆくことにしますっ★

 というわけで、めくりまくった結果、今年のさざんからみなさんへのクリスマスプレゼントは、こちらに決定ですっ!

 どーん!

http://www.studio-kura.com/download/roll_keitai/index.html


 なんかステキな感じのドットコム、「スタジオ蔵」さんというweb屋さんのサイトにあるモバイルアプリです。さざんの携帯にもダウンロードしてあり、一時は携帯の小窓から小憎たらしいコメントをわんさと吐きかけてくるために電車の中で情緒不安定(主に怒りの感情)にさいなまれたりしました(一部誇大表現アリ)が、最近はやさいのようせいカレンダーに押され気味。やさいのようせい、ちょーかわいいぜ。でも昨日、キャベツとか食べましたface07

 この小憎たらしいアプリ「ロールちゃん」ですが、Macのデスクトップアプリもあるようです。このへんでダウンロードできるみたいなので、マックな人はぜひ。

 そして。

 「ロールちゃん」アプリの決定版、iPhone用(iPod touch用)。

http://phobos.apple.com/WebObjects/MZStore.woa/wa/viewSoftware?id=294587736


 もうね、あれですよ。
 アントニオ猪木さんのモノマネとかしてたばっかりに、こんなスルドい突っ込みがface07icon10

 クリスマスイブの夜に、イノキのモノマネ。響き渡る鐘の音ロールちゃんのツッコミ。なんか、いろんな意味で幸せになれる、そんなプレゼントです。



 。。。あっちなみにこのアプリをさざんが作ったわけではなくて、この”情報”をみなさんへプレゼント、ということですー><
 こんなステキセンスも技術も、さざんは持ち合わせていないのでー( ´ω`)しおしお

 あらためて、メクリマス★  

Posted by さざん at 17:03Comments(2)いつもの日記。

2008年12月22日

奇跡。

 こんばんは♪

 ひさびさにログインしました!face02
 街角美人、さざんです。

 2週間ぶりでしょうか。すごく久しぶりにセカンドライフ、インワールドにログインしました。
 ログインできないでいた時のIM(=インスタントメッセージ)が溜まっていたのですが、楽しみにログインするもなんか半分も受信できていないご様子。インベントリオファー(=贈り物)も時間がたつといつのまにかキャンセルされてしまうようです。
 どんなルール、ロジックで受信、キャンセルされるのでしょうねface08icon10
 今度調べられたら調べておきますね。

 さて、セカンドライフにログインできないでいたときに、リアルのさざんは誕生日を迎えてたりします。(どーん!
 がしかし、だんだんと自分の歳を勘定するのがイヤになる年頃で、またせまりくるメタボの足音。ひたひたとさざんのすぐうしろを、付かず離れず歩いてきます。ぎゃー! イッツストーキング!
 あ、もう追い付かれてるじゃん! というツッコミはナシで! ナシの方向でお願いしますっface07icon10

 そんな不安いっぱいのお誕生日に、こんな奇跡がありました。

 これこれ。

 どーん!



 サイン入り生写真でたー@@;

 この季節に、毎年楽しみにしているお芝居があります。

 高い技術と構成力に裏打ちされた、ありそうでない世界観。強いキャラクターが魅力的で、しかし居心地のよい空間と時間を提供してくれる場所。

 ア・ラ・カルト。役者と音楽家のいるレストラン

 ほんのり苦い思い出も、少しだけ甘い料理と少しだけ甘いお酒で、美味しかったと振り返ることのできる、そんなレストラン。



 このお芝居のなかで、ゲストの俳優さんと役者さんがテーブルを囲みお話をする場面があります。
 そのときに、ゲスト俳優さんの数だけインスタントカメラで写真をとり、その場で写真にサインをし観客にプレゼントするのです。 そう、一枚目のサイン入り写真は、そのときに手渡しでいただいたものだったのですっ!(どーん!
 写真に写っているのは、女優・高泉淳子さん、ミュージシャンのROLLY(=ローリー寺西)さん、俳優の羽場裕一さん。日付けとサインが入っています。

 お誕生日の日に起きた、小さな奇跡。
 出来すぎたお話と、いまでも夢のように思いますが、手元に残る一枚の写真がそれを優しく否定してくれます。

 誰かの優しさが、きっとこの写真となってさざんの手元に届いたのだと思っています。
 この次に、さざんが誰かに優しく出来るように。この次に、さざんが誰かを少しだけ幸せに出来るように。

 ハッピーバースデー、街角。

 そして。

 メリー・クリスマス♪  

Posted by さざん at 13:22Comments(4)いつもの日記。

2008年12月18日

響子さんのこと。

 こんばんは♪

 なんか病気になったっぽい。
 街角美人、さざんです。

 またカゼ! 風邪かも!@@;ガクガク
 もうずっと一生懸命仕事とかしまくってるんですけど、そんな社会奉仕の清らかな心あふれるさざんさんが! なぜか風邪をひく始末! かみさまー! なんかちょっと間違ってると思うんですけどー!face07icon10
 ちゃんとうがいとかしてるんですけれどもね。。。風邪ひくときはそういうの関係ないんですよね。。。( ´ω`)しおしお

 さてさて、先日これ買いました。
 ルーンファクトリー/フロンティア(=Rune Factory Frontier)という名前のゲームです。



 えっと、このwii用のゲームですが、なんとなんと! そこゆく貴兄たち、聞いて驚け! ラウンジ響子のママで、ソウルフルなリアルバンド・Plastic Soul Bandのボーカルを務めるミュージシャン、Kyoko Okeyこと響子さんが主題歌を歌っているのでっす!(どーん!

 youtubeにアップされているこのゲームのオープニングムービーを見つけたので載せてみます。youtube初貼り付けです★



 。。。最近のyoutubeって、ワイド画面なのですね@@;

 じゃなくて、響子さんオープニングのナレーションとかもやってる?face08 どちらにつけすげーっす。なんかすげーっす。
 というわけでソフトを購入。今度リアルでお会いすることがあれば、ばっちりサインとか入れてもらっちゃおうとたくらんでマス★

 なんだか身近にいた人がだんだんと世間に認知され、有名になっていくのって、複雑ですけどうれしいですよね。がんばって! って、じかに伝えることができるのって、やっぱりうれしいですよね。ネットワークコミュニケーションて、ちょっとステキです。

 そんな響子さんが、ひさびさにセカンドライフ、インワールドでライブをされるそうです。

 これこれ。

 どーん!



 クリスマスライブだそう。
 場所はJASRACの正式許諾を受けたクーロンSIM(=Kowloon SIM)の熊猫広場という広場。パンダって読むんですかね、熊猫って。
 詳細とかはよくわからないんですけれど、

Kyoko Okada Christmas Live '08
日時:12月23日(火) 22:00〜
会場:Kowloon SIM 熊猫広場(http://slurl.com/secondlife/kowloon/204/196/2

 最近はiPodでしかPSB(=Plastic Soul Band)の歌を聴いていないので、都合がつけばライブに参加したいと思いまっす♪
 とその前に、熊猫広場ってどんな広場なのか、下見にいっとこうっとXD





■そういえばはじめてのクーロン体験からはや1年。。
長いような、短いような。クーロンはこちら。
http://slurl.com/secondlife/kowloon/146/9/24/?img=http%3A//jet-graphics.com/kowloon_11.jpg&title=KOWLOON  

Posted by さざん at 01:03Comments(4)いつもの日記。

2008年12月16日

つきのわぐま。

 こんばんは♪

 「シンドラーのリスト」観ました。
 街角美人、さざんです。

 DVDですけど。

 第二次大戦中のお話なんですけれどもね。
 企業家・オスカー・シンドラー氏の半生をドキュメンタリータッチで描いたものです。有名な映画なのでご存知の方も少なくないと思いますが、同氏が映画の最後に会計士・イザック・シュターンにもたれかかる様にして泣くシーンがあります。さざんは、あのときの彼の泣き声が、嗚咽が、涙の音が、忘れられません。

 なにが良くて、なにが悪いのか
 時代、人、もの、こと。いろいろなことが重なり合い、複雑に干渉しあい、ときに燃え上がり、ときに森のように静まり返る。難しい問題なのかもしれませんが、もう少しだけ、自分の正義を考えてみようと思いました。

 正義って、なんだろう
 シンドラーのリスト、ちょっとおすすめです。



 さて、ちょっと前にブログで見かけた髪の毛(=プリムヘア)を買いに行ってきました。

 場所はこちら。

 どーん!

http://slurl.com/secondlife/sunset%20resort3/157/127/33

tukinowaguma hair style

 つきのわぐまっす。
 漢字で書くと、ツキノワグマ。あっこれカタカナだった。変換しても漢字が出てこないので、きっとこれカタカナで書くものと思われます! 店名、「ツキノワグマ ヘアスタイル」でゴザイマス!(どーん!



 お店に入ると、高級そうな額縁に掛けられたモデルさんのお写真が。



 ボリュームのあるヘアスタイルです。

 最近リリースしているらしい新作コーナーには、ボリュームの多いヘアスタイルが多くありました。



 しかも、特筆すべきはそのカラーバリエーション。上記の商品にはスクリプトが内蔵されており、プリムヘアを装着している状態で髪の毛をクリックするとダイアログ(=右上の青いメニュー)が表示され、好きなカラーを選択することで即座に髪の色を変えることが出来ます。そのカラーバリエーション、数にして133色。すげーっす。
 着ている服の色にもあわせることが可能なので、お気に入りのヘアスタイルがあればなんかおトクですねXD

 ちなみに、お値段を見てくるの忘れましたface08
 す、すみませんface07icon10

 そして。



 こんなおとなしめのヘアスタイルもあったりします。

 テイルのあるタイプで、他のヘアスタイルに比べれば印象は落ち着いた感じですが、しっかりとしたボリュームがあります。

 ちなみにさざんが買っちゃったのはこちら。



 シンプルですがやはりボリューミーで、黒系統の色が髪型のイメージにもしっくりきます。
 単色売りもされているようで、このブラックはL$100となっています。(トランザクションヒストリーで調べました!)

 早速装着して場所移動。
 記念写真をぱちり。

http://slurl.com/secondlife/Ueno/244/191/22


 まあ、これHazelnut leafさんでやっていた(やっている?)スカイボックスがいただけるアイテムキャンプなんですけれどもね。

 座ると本を読むアニメまで仕込まれていて、フォトフレームにおさまるその景色はまさに森の中。小鳥のさえずりさえも聞こえてきそうな完成度。これ、この切り株自体は販売とかされないのでしょうか。。?face05

 あ、あとさざんが裸足なのには特に意味がありませんface07 この服に合いそうな靴を持っていなかったというだけで、靴選びより先に家を飛び出し髪の毛を買いに行っちゃったという次第でございます!@@;ガクガク

 今回(勝手に)お伺いしたお店、「つきのわぐまヘアスタイル」さんですが、商品に使用しているテクスチャが独特で好き好きが別れるかもしれません。ですがここ最近リリースされている商品については親しみやすいものに進化(!)しており、結果これがつきのわぐまさんのテイストといえるのではないでしょうか。

 テイストといえば造形やデザインも比較的独特で、どちらかというと海外っぽいものです。大味ではなくダイナミック、荒いのではなくワイルド
 相変わらずダイナミックな表現ですが、ニュアンスは感じていただけますでしょうかface02←大味

 また買いに行ってみまーす♪




公式ブログもあるみたい。
ワイルド&ダイナミックな髪型がたくさんの「tukinowaguma hait style」さんはこちら。
http://slurl.com/secondlife/sunset%20resort3/157/127/33  

Posted by さざん at 18:00Comments(4)お買い物。

2008年12月15日

毎年恒例の。

 こんばんは♪

 渋谷でばったりりゅうのすけさんと!
 街角美人、さざんです。

 先日、渋谷の街を同僚と遅ランチ徘徊していたときのことでございます。
 会社の近くでそこはかとないお話をしながら歩いていると、目の前からなんかリアル海賊が!@@;ガクガク 見覚えのあるサングラスと漂う海の香り、なびく金髪。。。さながら初めて日本に漂着した西洋人をみる江戸の民のように、まなこを丸くし立ちすくんでいると、

 「あらさざんさん」

 ふ、普通にご挨拶でたー!@@;

 BarTubeのバーテンダーでインワールド海賊団の団長、りゅうのすけさんでした。

 なんだかインワールドを散策中に偶然にお友達を見つけたような、そんな感覚が渋谷の街で感じられるこの不思議。うーん、テクノロジーは人の感覚、感性さえも変えていくのですね。。。と、ヘンに実感です。



 さて先日、インワールドでお友達とお話をしていたときのこと。

http://slurl.com/secondlife/ReZoNe/245/7/22


 「だよねー」
 「だよねー」
 「だよねー」



 さざん「でもさ、」



 「とはいいつつ、またヤッちゃうんだよねー。ぜろちゃんもそうでしょ?」



 「ぜろちゃんだけじゃなくって、」



 「ありちゃんだって、どうせ来年もヤッちゃうんだからー」



 「ね、ぜろちゃん、」



 「ぜろちゃん、来年はどこのにするの?」



 ゴニョゴニョ。



 「えー!@@」



 「ティファニー! まじかよ!@@;」



 「まあ、」



 「さざんはセブンイレブンのうまい棒福袋ですけどね来年も。



 福袋。福袋。ああ、福袋
 いらないと思っても、今年こそ買わないと思っても、いつの間にか部屋にはいくつもの福袋

 。。。うまい棒福袋ですけど!(どーん!





■一般公開、始まる。
一人静かに、夢を見られる、そんな街。(福袋はないよ
http://slurl.com/secondlife/ReZoNe/245/7/22  

Posted by さざん at 15:03Comments(0)いつもの日記。

2008年12月11日

そういえばコメントが!

 こんばんは♪

 今月はリアル誕生日がアリマスッ★
 街角美人、さざんです。

 さりげなくアピッてみました! 気がつかない人がいるくらいさりげなく!^^ プレゼントとか、ぜんぜん結構ですので! いやほんと! まったくもって要求しておりませんのでー!←しつこい

 なんつってー★

 えと、ちょっとしたお知らせがあります。
 開設からはや1年と8ヶ月。このブログを書き始めて、そろそろ2度目の年末を迎えようとしています。

 いつもたくさんの方に見ていただいて、またたくさんのコメントをいただいてきましたこのブログですが、なんと先日、コメント件数が3,000件を数えましたー!(どーん!

http://slurl.com/secondlife/JAPAN%2002/33/107/26


 あ、ちなみにこの写真はさざんのカフェバー・Xathan WINDに設置した、アーティスト・Alirさんことありちゃんの絵です。コメント3,000件達成記念更新にふさわしい、素敵な絵です。

 またコメント3,000件目を書いてくださった方には、何かプレゼントをさせていただこうと考えております! 3,000件目を書き込んでくださった方のお名前発表と、プレゼント受け渡し(これから)の模様は、またこちらで発表させていただきます!^^

 以上、ちょっとしたニュースでした!
 みなさま、これからもさざんとさざんのブログ「街角美人の集う店★セカンドライフ支店」を、よろしくおねがいしますー♪




■そういえば記事件数も900件を超えました!
1,000件も目前のさざんのブログはこちら。(ていうかこのブログです
http://xathan.slmame.com/  

Posted by さざん at 00:48Comments(4)いつもの日記。

2008年12月10日

残されたもの、残すべきもの。

 こんばんは♪

 三島由紀夫先生、読んでます。
 街角美人、さざんです。

 アレです。文体が芸術的。芸術的であるがゆえに、さざんを拒んでますface08icon10
 まあ、さざんは文学とは程遠いニンゲンなので、慣れるのに時間が掛かるだけなんですけどー( ´ω`)しおしお

 三島先生は、この世になにを残したかったのでしょうか。この世に、なにを残したのでしょうか。
 文学作品として世に残る作品と、ある事件によって世に知られることになった彼の魂は、今を生きるさざんたちに、なにを伝えようとしているのでしょうか。

 残すだけのなにか、伝えるだけのなにかが三島先生にはあって、その巨人は自己の精神で抑えきれないくらいに大きくなり、そしてやがて吐き出され、だからこそそれはミシマユキオとして日本人の心、世界の人々の心にいまでも響き続けているのだと思います。

 なにもわからずに、さざんは思います。わからない今だからこそ、さざんは思うのです。
 大切なのは、なにかを残そうとした”こと”なにかを伝えようとした”こと”。三島先生はきっと、自分の命を賭して、自分が生きた証をこの世に刻み付けようとした。その”こと”自体がきっと、大切なのです。

 さて。

 そんなさざんは、なにを残してゆけるのでしょうか。なにを伝えてゆけるのでしょうか



 なんのためにお仕事してるのか、なんのために生きているのか、なんのために笑っているのか、なんのために泣いているのか。ふとした心の隙間に、そんなことを考えることがあります。考える必要のない問題を、考えてしまうことがあります。

 そんなとき。

 誰かしらと卓を囲み、そこはかとない会話を、笑顔を交し合うことで、自らは誰かのために、誰かは自らのためになにかを為しているということに気づいたりします。

 そう、セカンドライフという、心と心のみが触れ合う世界で。夢が夢のままで終わっていく世界で。それでも、あすの夢を見ることの出来る世界で。

 毎日なにかを叫ぶさざんの言葉が、どこかの誰かのためになることを信じて。たったの一人でも、いい心持ちになってくれることを信じて。

 そんな、あすの世界を夢見て。





■きっとこれが、新しいコミュニケーションの形。
Your World. Your Imagination. Second Life
http://jp.secondlife.com/  

2008年12月08日

世界遺産。

 こんばんは♪

 手汗ぎみ。
 街角美人、さざんです。

 もうね、絶対に手の大きさとか、比べませんから!><;
 手の大きさ比べで手を合わせたとたんに「うわっ! コイツしっとりしてる! きもちわるっ!」とかいう人がいるので、もう手の大きさ比べには参加しないようにしますface07icon10

 手の大きさなんて比べてないで、今後はアレの大きさを比べてゆきます! アレってあれですよ、みなさんご存知、ムック! さざんの自宅PCのキーボードの上に鎮座まします、ムック!

 これこれ。

 どーん!



 これね、右側はなんとなくムックなんですけれどもね、左側の赤いカビみたいな生き物、これムック?@@;
 アタマのうえにプロペラみたいのがついてますけど、もうトマトのオバケですよね、トマト。トマトボーイ。イタリアン・トマトボーイ。イタリアン・エスタルティーゴ・トマトボーイ。あ、いまのただイタリアっぽい語呂だったので勝手に付けてみたミドルネームなんですけれどもね^^

 イタリアといえばちょいワルのジローさんの街ですが、こちらはカトリック巡礼の街。西洋の驚異は世界遺産の、モン・サン=ミシェルです。

 どーん!



 霧の向こうに見えるは、モン・サン=ミシェルの影。

 水の上に、重厚な石造りの迷宮と、そびえる塔。
 人の侵入を拒否するかのようなつくりは、神への信仰をためさんとする闇の審判のよう。



 迫力のあるような、繊細であるような、矛盾とも感じられる絶妙なバランスの塔。

 神々しく立つ塔は、まさに雲を、天をたたえています。



 年季を感じさせる白と黒のレンガと、緑に輝く銅色の尖塔。その先で空を支えるのは、大天使ミカエル像。しっかりと再現されています。



 。。。ん?

 あ、あれっ?!@@;



 だれかいるー!@@;

 ままま、まさか!

 あんなに高い塔の、でっぱりに腰掛けるあの姿は!

 「あ、とりあえず座るんですねww」という反応を各地でされているというウワサの、アノ人!

 どーん!



 さざんさんでたー! ていうかすごい景色ー★

 もうね、さざんさんがどうとかじゃなくてですね、その造形美と自然の神秘が織り成す、奇跡の事象。その瞬間。はっと息を飲む景色が、そこに。

http://slurl.com/secondlife/Mont%20Saint%20Michel/104/29/21


 Edelweiss(=エーデルワイス)本店、モン・サン=ミシェル(=Mont Saint-Michel、モンサンミッシェル)。

 歴史まで、感じさせます。
 お買い物してもいいし、さざんが行ったときにはだべりスペースもありました。迷路のような町並みを一人ふらりとするのも、とても感慨深いものです。いやはやこの造形、ちょっとスゴいです。。。face08






■すっげー。。。なんていうか、自治体とかの参入は
これくらいがんばってほしいですね。なモン・サン=ミシェルはこちら。
http://slurl.com/secondlife/Mont%20Saint%20Michel/104/29/21  

Posted by さざん at 00:13Comments(6)お買い物。

2008年12月04日

名刺。(リアルで。

 名刺を作りました。
 街角美人、さざんです。

 以前に第一段街角計画として秘密裏に制作され、秘密裏に配布が完了してしまった初代街角名刺からはや数ヶ月。。。

 いまとなってはさざんの手元にももう一枚も無い初代のお名刺ですが、なんと先日、二代目街角名刺が忽然とさざんの目の前に現れたのでっす!

 これこれ。

 どーん!



 まあスリム♪

 このお名刺はポケッター(=Pocketer)というもので、普通のお名刺とは違いサイズがなんとフリスク大というかわいらしさface05 あっフリスクの粒じゃないですよ、ケースの方ですよっface03
 また価格も1000円程度から作成が可能で、裏面にはお手持ちの写真を印刷することが出来ちゃうというスグレモノですっ。

 というわけで、さざんはセカンドライフで撮り貯めた写真をいろいろ使ってみたのでしたー♪
 ちなみに肩書きとかはテキトーにつけてみました!XD テキトーすぎてごめんなさいっface07icon10

 手元に届いたお名刺は予想を上回るかわいらしさで、やっぱり普通の名刺入れが使えないサイズ。
 なんかないかなーと考えていたところ、フリスクサイズということでフリスク用革ケースがそのまま名刺入れとして使用出来るというお話を街角独自の情報ソースからゲット! 。。。まあ、公式サイトに書いてあったんですけれどもね

 しかし! さざんはフリスクばっかり食べてますけどフリスクケースは使用していなかったのでしたー!(どーん!
 なので、誰かフリスク用ケースをプレゼントしてくださいなっface05←人頼み

 外箱はこんなかんじ。



 その小ささに、届いて開封して、とりあえずびっくりface08 一箱にお名刺25枚が入っています。

 あっ一応ですが、さざんはポケッターの会社さんの手先じゃありませんよーface02
 なので、クレームとかは直接ポケッター屋さんにお願いしますっface07

 なんつって★

 さざんさんのこの二代目お名刺は、もうすでに残りわずかとなっておりますので、街で見かけたりしましたら「名刺よこせっ!><」と大声で叫んでみてください^^

 。。。まあ、思いっ切り他人のフリをしますけれどもねっ★





■フリスク用ケース欲しいなあ。。。
ステキ名刺を作れるポケッター屋さんはこちら。
http://pocketer.jp/  

Posted by さざん at 13:30Comments(6)いつもの日記。

2008年12月03日

サンタの季節。

 こんばんは♪

 身動き取れません。
 街角美人、さざんです。

 なんかまたお仕事とか忙しいんですけどー!@@;ガクガク
 あっそれ以上にFXという外貨取引でスゴいことになり、お財布がコゲついて日々のランチもままならない始末!(言い過ぎ
 というわけで、街でさざんに会ったらランチとか夕ご飯とかご馳走してあげてくださいface07 エフエックス、侮れません。。。face08icon10

 そんな師走な雰囲気いっぱいのさざんさん、久しぶりにログインしたインワールドの自宅で、ひとりくつろいでいました。

 今年の夏、涼しげなひぐらしの鳴き声に似合う、樽で出来たプール(アイテムキャンプでした)をもらいに行ったときに、同じお店で購入したソファでひとりくつろいでいました。



 。。。ん?


 あ、あれっ?!



 なんかガン見してるんですけどー!@@;



 ?!



 しかも笑ったー!@@;

 なに! なんなのさざんさん、見つめるその視線の先に、なにがあるのっ?!><;



 ?!



 Edelweissさんのギフトバッグでたー!@@;

 しかも、2008クリスマスシーズンの新作! サンタドレスのファットパックだーッ!

 どーん!



 エーデルワイスさん公式サイトではすでに詳しい紹介がされており、そちらの情報を確認しますと同梱されている商品の組み合わせはなんと1024通りだとか(理論値)。

 もうね、なんですか1024通りって><;
 パソコンのメモリみたいな数字ですが、それはメモリと同じで多いほうがいいはずなので、これってきっとスゴいことなのですっ★

 理論値と書かれていますが、さざんは理論もへったくれもない人なのでそのへんは気にせずにがんがん着用してゆこうと思うのでした!face02

 。。。そういえば先日、このブログのコメント欄にて得た情報、B@R(=BareRose、ベアローズ)さんのサンタドレスも気にかかります。

 インワールドで未だ未体験のネイルも気になる(ペディキュアは装着済み)し。。。



 そんなことを考えながら、通勤途中の満員電車でこの記事は書き進められてゆくのでした( ´ω`)しおしお



 。。。あー頑張って仕事終わらせて、エフエックスで挽回セカンドライフで遊びたいですっ><
 お仕事、頑張りマースface03





■いつもステキドレスいっぱいだよ。
エーデルワイスさんの公式ブログはこちら。
http://edelweiss.slmame.com/e445880.html  

Posted by さざん at 12:00Comments(0)お買い物。

2008年12月01日

栗ご飯がぁぁぁぁ!

 こんばんは♪

 カンファレンス行ってきました★
 街角美人、さざんです。

 アレですよ。Next Socialmedia Conference 2009preというやつです。ネクスコそーしあるなんちゃら。ていうかネクスコってなにー!@@;←ただの読み間違い
 なんかこれからのネットワークメディアをうらなうようなイベントでした。iPhoneのお話が面白かったっていうか、iPhone欲しくなりましたface07icon10 お、オカリナ吹きたいっ><;

 さて先日、セカンドライフはインワールドにログインしたときのこと。

 ひさびさの更新なのでちょっとだけご説明申し上げますと、わたくしさざんはインワールドと呼ばれるセカンドライフにログインすることで降り立つことの出来る世界で、ちょっとしたカフェバーを開いております。

 生まれたてのあの頃、少しのお金(リンデンドル)も手に入れることが出来ずに(当初クレジットカード登録していませんでした)街を徘徊していました。そんなときに助けられたマネーツリーというシステム。生後一ヶ月以内であれば、木になったお金をクリックすることで諸先輩方よりお小遣いをもらえる伝説の木というシステム(ほんとはマネーツリーとか呼ばれています)を、さざんのカフェバー・Xathan WINDに設置していたりもしています。

 そんな、さざんのカフェバー・Xathan WINDはこんなかんじのお店です。

http://slurl.com/secondlife/JAPAN%2002/33/107/26


 お店の奥にバーカウンターを設置し、その手前にはくつろげるテーブルとイス、ラグとでっかいうさぎさんが2匹、鎮座ましましております。

 。。。んっ?



 あ、あれっ?!@@;



 うさぎの背中にさざんさんでたー!(どーん!

 でっかいうさぎさんの背中に、必死にしがみつくさざんさん! 一見ノミのようにも見えますが、いやはやノミでは御座いません。でもでも、そういえばノミっぽいかもしれないなーと自分を見返してみたり! ぎゃー! ノミっぽいわけないでしょー!><; どんだけ吸血デスカーface07ガクガク

 とか考えてたら、さざんさん何か叫んでます。



 「ぐぅおぉぉぉぉぉぉっー!」



 「くりふはんがぁぁあぁぁぁぁぁー!」

 あっ映画の再現をしていたのですねface08icon10





■一人クリフハンガーもできるよ。
さざんさん不在気味(ちゃんと店番しますので!><)のXathan WINDはこちら。
http://slurl.com/secondlife/JAPAN%2002/33/107/26  

Posted by さざん at 15:26Comments(2)いつもの日記。