読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 7人
さざんへメッセージ♪
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
ソラマメブログ ›  街角美人の集う店★セカンドライフ支店

2008年12月25日

【重要】じゃぱらんどがタイヘンなことに!

 こんばんは♪

 小指をぶつけて出血中。(クリスマスイブに
 街角美人、さざざんです。

 あのですね、朝から柱の角に小指をぶつけてしまい、でもチコクしちゃうからと急いで会社にいくも、痛すぎる指先を確認すると、なんと大流血! あっちょっとウソつきました。ちょっとした出血でした><
 でもでも、柱に小指をぶつけて出血って、ケッコーな痛さと切なさと心強さなのは想像に難くないと思いますface07icon10

 サンタさんは、さざんの小指に”家の柱に直撃”というプレゼントをくれたのでした。。。( ´ω`)しおしお

 さてさて、本日はそんな冗談を言っている場合ではないようです。
 いろいろなブログや記事などで取り上げられておりますが、”じゃぱらんどのSIMが消え始めています”

【重要】じゃぱらんどがタイヘンなことに!
OMGさんより画像拝借しました。

 もし、さざんのブログをご覧になっている方のなかでじゃぱらんどの住人の方、もしくはお友達にじゃぱらんどの住人の方がいらっしゃる方は、下記のリンデン日本担当Chiyo Lindenさんの告知をご参考の上、早急にご対応することをおすすめします。

【重要】じゃぱらんどがタイヘンなことに!
=OSSO=さんより画像拝借しました。

 オフラインとなったSIMに置いてあるオブジェクトは、”復活させることが出来ません”ので、思い出の品、商売道具、必要なものがありましたら上記スケジュールをもとに早めにtakeしたほうが良さそうです。

 また今回の出来事を汲んで、MagSLさんから「じゃぱらんど救済プラン」、NaviSLさんから「じゃぱらんど住民の方を対象に土地を無料貸し出し」が発表されています。
 対象になっている方は、一度内容だけでも確認されるとよろしいかと思います。

 この問題について、実際にどのようなことが起きたのか、起きているのかはわかりませんが、さざんは素直に企業が「仮想世界」という存在を現実のそれより無責任に取り扱った結果ではないかと考えています。
 それは、不安定なものを信頼することでコミュニティとしての意識を形成していた、セカンドライフ独特でいびつなコミュニティ構造が、なるようになった結果と言い換えられるかもしれません。

 こういった問題を踏まえ、企業も、さざんたちユーザー双方ともインターネットでの自己防衛に対するリテラシーを磨き、現実世界よりすこしだけ手足が長くなり、行動範囲や知識の幅の広がるインターネットという海に溺れることなく、幸福や満足という”向こう岸”に泳ぎ着けるようになりたいものです。


同じカテゴリー(いつもの日記。)の記事画像
【お久しぶりの】もうさ何年経つんだろーね!【投稿デス】
いろんな意味であっふん的な!
タイヘンダ!
【twitter放浪期】
【リアルイベント】ルミノ・スコープライブいってきました!
ないしょの夕日と向こう側の誰か。
同じカテゴリー(いつもの日記。)の記事
 土地を売ることにしました!(どーん! (2013-09-05 23:31)
 【お久しぶりの】もうさ何年経つんだろーね!【投稿デス】 (2012-02-05 22:31)
 いろんな意味であっふん的な! (2010-08-24 14:53)
 タイヘンダ! (2010-08-18 02:35)
 【twitter放浪期】 (2010-07-12 02:01)
 【リアルイベント】ルミノ・スコープライブいってきました! (2009-08-04 15:10)
この記事へのコメント
初めまして。 OSSOのWayZです。
トラバありがとうございます。
さざんさんの記事に、救済などの補足もあったので、より詳細な情報を得られた方がいるかと思うと、少し安心です。

今回の件は今後どういった波紋を呼ぶのかと不安はあります。
ですが、今は、住民、関係者の方の被害が最小限になる事を祈るばかりです。
では、失礼しますm(__)m
Posted by wayz at 2008年12月25日 04:31
どもデスっ!

JPLたいへんなことになりましたね。
今後、このようなことが起きないようにひとりひとりが意識を高めないといけないと思います。特に、SIMのオーナーなら、尚のことです。しかし、実際、土地を借りる側にとってはオーナーがどんな人なのか知りがたいところが課題としてのこりますね。

あ、さざんさん、足の小指にはきおつけよーね。 :*:・( ̄∀ ̄)・:*:
Posted by れんとん at 2008年12月25日 09:20
>waysさん

はじめまして。さざんといいます。
コメント有難う御座います!

この一件が、どのような波紋を描くのかわかりませんが、きっと、もっともっと人は進化すべきなのでしょうね。
誰もが損害を被らないネット社会になればと思います。


>れんとんさん

なんだかタイヘンみたいです。。。
リアルタイムコミュニケーションが主なコンテンツであるセカンドライフで、そこにあったもの、気持ちの宿る思い出の品、場所がなくなってしまうのは、ちょっと寂しいですよね。。。

さざんの小指、めげないように慰めておきます。。。( ´ω`)しおしお
Posted by さざんさざん at 2008年12月25日 15:44
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。