読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 7人
さざんへメッセージ♪
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
ソラマメブログ ›  街角美人の集う店★セカンドライフ支店

2007年11月22日

新しい漢字。

 こんばんは♪

 お風呂入ったよ!(それって普通だから。
 街角美人、さざんです。

 いやはや、最近は本当に寒くなってまいりまして。場所によっては雪がこんこんと降っていたり。暑かったり寒かったり、ほんとに忙しいですね。
 今日もあれですよ、髪の毛を洗ってちょっとわんこと遊んじゃったら、濡れた髪がちょー冷たくなってた!>< お風呂場なのに、レイゾウコー!

 と、髪の毛がちょー冷たくなった衝撃と同じくらい、ショックを受けた出来事がありました。

 お仕事で、菜々川睦(=ナナカワムツミさん)さんという女優さん(?)とご一緒する機会がありました。といっても、さざんの会社の人がなにかの撮影に同行しただけなんですけど^^

 撮影の前日、冗談半分に「サインもらってきてくださいね♪」とお話したところ、なんと本当にサインをもらってきてくれました!

 これこれ。

 どーん!

新しい漢字。

 「山崎さんへ」
 「さざんさんへ」

 なにを思ったか、「さざん」でサインをもらってきてくれたヤマザキさん。

 ヤマ、ザ、、キ、、、さん?

 あれっ?!
↓↓↓
新しい漢字。

 崎じゃない新しい漢字でたー!@@

 なんか、口が多い!@@ 崎っぽいけど、ちょっとだけ難しい! しかも、新しすぎてまだパソコンの辞書登録もされていない新語! きっと来年の流行語あたりに絡んでくるはず!

 そんな創作意欲あふれるナナカワムツミさん、今後も注目大ですね♪

 。。。あ、やべーこの日記、セカンドライフとあんまし関係ないや@@


同じカテゴリー(いつもの日記。)の記事画像
【お久しぶりの】もうさ何年経つんだろーね!【投稿デス】
いろんな意味であっふん的な!
タイヘンダ!
【twitter放浪期】
【リアルイベント】ルミノ・スコープライブいってきました!
ないしょの夕日と向こう側の誰か。
同じカテゴリー(いつもの日記。)の記事
 土地を売ることにしました!(どーん! (2013-09-05 23:31)
 【お久しぶりの】もうさ何年経つんだろーね!【投稿デス】 (2012-02-05 22:31)
 いろんな意味であっふん的な! (2010-08-24 14:53)
 タイヘンダ! (2010-08-18 02:35)
 【twitter放浪期】 (2010-07-12 02:01)
 【リアルイベント】ルミノ・スコープライブいってきました! (2009-08-04 15:10)
この記事へのコメント
いあいあ、おもしろければおっけーなのでは?
Posted by Hirodango at 2007年11月22日 01:10
ちょっと、紅茶吹いちゃった ><
Posted by えりしす at 2007年11月22日 01:30
たぶん、ヤマ、ザ、、キ、、、さんは
口数が多い方なのでは?
Posted by Hanana at 2007年11月22日 01:52
ほんとだ。
誤字だ、、、。
Posted by SpaceWind ~天に吹く風~ at 2007年11月22日 03:25
ちょwwwwww
新語ってw

さざんさんでサイン貰うのもおもろいですねw
Posted by Vashcool ばっし☆彡Vashcool ばっし☆彡 at 2007年11月22日 10:47
>Hirodangoさん

アイドルも仮想ということで♪ww

>えりしすさん

すみませーん><
ヤマ、ザ、、キ、、、? にも、よく言っておきますのでー;;

ほんと、ミラクルはリアルにもたくさんあったりするのですww

>Hananaさん

くちかず。。。!@@

いや、多くないですww なので、ナナカワ嬢の完全オリジナルと思われます♪

hananaさん、うまいこと言った!ww
3さざんポイント差し上げます☆

>SpaceWindさん

ご、誤字じゃないですよっ!ww
新語ですっ!ww

というフォロー♪

あ、生歌ライブ、頑張ってくださいね♪
いつかさざんのカフェバーが完成したら、そちらでも歌ってくださいな^^

>Vashcoolさん

よくよく見てると、それはそれでアリかなーと思えてきちゃうのが怖いですよね、新語ww

サインをもらってきてくれたのが、社内で仲のいいコなんですけど、シャレきかせすぎですよねww

「さざん」で名刺つくろうかしらww
Posted by さざんさざん at 2007年11月22日 12:28
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。