読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 7人
さざんへメッセージ♪
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
ソラマメブログ ›  街角美人の集う店★セカンドライフ支店

2008年02月24日

ソラマメ画像容量の変更方法について。

 こんばんは♪

 やべーほんとに花粉症だ@@
 街角美人、さざんです。

 ザジデンALとかいう薬を飲んでみました。以前飲んだことのあるコンタックさんのような喉の渇きや鼻の奥の乾燥感があまりなく、花粉症の症状が弱くなったような効き具合です。ちょっとおすすめです。←勝手に
 ちょっと調べてみたのですが、副作用(?)として眠気がでるそうな。最近さざんを襲う睡魔、この薬のせいかもー!><

 という、余談。

 さて、先日大騒ぎしてしまったソラマメblogの画像容量の件ですが、とおりすがりさんに教えていただいた方法で、さくっと解決しました!^^ ありがとうございました♪
 今回はその方法をお知らせしようと思います!

 【ソラマメ画像容量の変更方法】

 まずソラマメblogの画像容量ですが、1ブログにつき300MB上限となっています。いくらでも画像がアップできるわけではないようです。←当たり前ですけど><

 でで、ここで重要なのは「1ブログにつき300MB」が割り振られているということです。ソラマメblogでは1アカウントで2つのブログを管理することができます。ということは、1つのアカウントで合計600MBまで画像がアップできる、ということになります。

 今回、さざんが行った操作は、「2つの管理ブログの画像容量割合を傾斜配分させる」というものです。そう、1アカウントで合計600MBの画像容量は、2つのブログ間で自由に配分することができたのです!@@
 ということは、1つしかブログを持っていないさざんは、すべての画像容量を1つのブログに使えるよう設定することで、1つのブログで600MBの画像容量をすべて使うことができるようになるのでっす!(どーん!

 方法はとてもカンタンでした。

 まず、ソラマメblog管理画面TOPの右上、【所持するブログの切替】にある「使用容量の変更」をクリックします。

ソラマメ画像容量の変更方法について。

 すると、所持するブログと画像の使用量などが表示されたページに飛びます。

ソラマメ画像容量の変更方法について。

 ここで、丸印のところの「使用可能容量」を変更します。1個以上(といっても最大で2つですけど)ブログをお持ちの方は、この「使用可能容量」がすべてのブログで合計600MBにする必要があります(最大600MBのため)。
 さざんは1つしかブログを持っていないため、この「使用可能容量」を600MBに設定しました。

 画像容量の欄に入力が済んだら、画面中央下部の「変更」ボタンをクリックします。容量合計に問題がなければ、設定は完了します。お疲れ様でした♪

 これで、ブログの画像容量が心もとなくなっていた状況も改善できますね^^

 さて、また画像をアップしまくろうっと♪


同じカテゴリー(初心者・ビギナー・お役立ち情報。)の記事画像
帰ってきたあいほんアプリ。
アルベロでベロベロ。
賞金総額L$80,000!フォトコンテスト★
スピーチ。
ルミノスコープっていう。
松田陽子デビュー記念ライブ。
同じカテゴリー(初心者・ビギナー・お役立ち情報。)の記事
 帰ってきたあいほんアプリ。 (2009-08-11 15:00)
 柳/無限軌道 (2009-05-05 23:10)
 アルベロでベロベロ。 (2009-03-30 02:38)
 賞金総額L$80,000!フォトコンテスト★ (2009-02-05 17:30)
 スピーチ。 (2009-01-06 15:18)
 ルミノスコープっていう。 (2008-12-27 20:36)
この記事へのコメント
私はまだ約10MBしか使っていません。
Posted by のぶ子のぶ子 at 2008年02月24日 21:25
>のぶ子さん

余裕があるというのはよいことです♪

。。。さざん、できるだけ画像も小さくしてるんですけどねー。。。( ´ω`)しおしお
Posted by さざんさざん at 2008年02月25日 00:53
やってきたよーー600にした^^

いま、65メガだったけど~~~~
あと500以上使えるなんてうれしいいいーーーヽ(^o^)丿
Posted by リセ at 2008年02月25日 11:26
>リセさん

600って、けっこう使い出がありますよね^^
まだまだ折り返し地点て考えたら。。。@@
うひー!><
Posted by さざんさざん at 2008年02月26日 02:16
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。